不動産投資

【超簡単】不動産投資の始め方を10の手順で解説【初心者でも失敗しない】

不動産投資って、何からはじめてその後どうしたらいいか、よくわからないんですけど・・・手順を教えて欲しい

こんなお悩みを解決します。

【本記事の信頼性】

Sanada(@sanada3730)

わたしが不動産投資を始める前から準備したことをおさえつつ、初心者でも失敗しない不動産投資の始め方を10の手順で解説しています。

本記事では、まず不動産投資の全体像をお話しし、その次に具体的な手順10個をご紹介していきます。

実際の手順をご紹介していますので、不動産投資に興味のある方は最後までじっくり読んでみてください。

不動産投資の全体像を理解しよう

不動産取引に必要な要素

まずはじめに、不動産投資をする際に、必要な要素を簡単にご説明していきます

不動産取引に必要な要素3つ

不動産投資に必要な要素は3つだよ
①夢・目標を明確にすること
②情報収集をきちんとすること
③行動をすること
この3つを意識して取り組んでいこう

①夢・目標を明確にすること

あなたは何のために不動産投資をしたいのですか?

例えば・・・

  • できれば高いリターンを狙いたい
  • 働いている内に不労所得を作りたい
  • 余裕資金を効率よく運用したい
  • リスクを抑えて老後の年金生活に備えたい

人によって夢・目標は違いますよね。
また、その夢・目標によって、当然取り組み方も変わってきます。
まずは、あなたがどうしたいのかを明確にしてみましょう!

②情報収集をきちんとすること

業者さんは、プロ。
投資家は、素人。

当然情報量が違います。
失敗しないためには、きちんとした知識をインプットしておくことが重要ですね。

本や経験者から、正しい情報を収集していきましょう。

③行動をすること

夢・目標が決まり、情報収集ができたら、行動しましょう!

動くことで、あなたの夢が近づいてきます。
また、動き出したら事態は急速に進みますので、心の準備もしておきましょう。

不動産投資のための10個の手順

不動産投資の手順①:不動産投資の目指すべきゴールの設定

これは『不動産取引に必要な3つの要素』でもお伝えした、

夢・目標を設定する!

に通じるものです。

実現可能かどうかは、この際置いておいて・・・

「本当にどうなりたいのか」を思い描いてみましょう。
この段階で、遠慮は必要ありませんよ。

😃不動産投資をして、賃料で毎月1000万円を稼ぎ、悠々自適な生活を送りたい!

😃不動産投資をして得た収益を、全国の困っている人に還元をし日本を笑顔にしたい!

😃人生100年時代といわれているので、老後にアパート経営をして豊かな暮らしをしたい!

目標が明確になったら・・・

『宝地図』を作成することをオススメします。


わたしは、毎回この『宝地図』を活用して、思い通りの物件を引き寄せてきました😄

また、夢を引き寄せる方法としては、『THE SEACRET』や『引き寄せの法則』も参考になりますよ。

不動産投資の手順②:現在地の正確な把握(でも今はこうなんだよね)

夢は明確になりましたね。

目的地も見えて来ました!

では、今どこにいるのかをきちんと認識してみましょう。

例えば・・・旅行に行く時も同じですよね。

いきたいところはどこ?

  • 福岡の博多に行って、もつ鍋や透明なイカなど美味しい料理をたらふく食べたい!
  • ハワイに行って、リゾートを満喫したい!
  • 高知県に行って、坂本龍馬の気分になって桂浜から太平洋を眺めたい!

そして、今いるところはどこですか?

東京だとすれば・・・

福岡・ハワイ・高知へ行くための手段が明確になって来ますよね。

不動産投資も同じです。

たどり着きたいところ ▶︎▶︎▶︎ 5年後に不動産投資で得た収益でセミリタイア実現

現在地 ▶︎▶︎▶︎ まだ、何もありません

たどり着きたいところ ▶︎▶︎▶︎ 10年後の60歳から悠々自適の生活が送れるように月30万円の不動産投資で月30万円の不労所得を得たい

現在地 ▶︎▶︎▶︎ 中古ワンルームマンションの投資をすでにはじめており、月5万円は安定的に確保できている

前者と後者では、やるべきこととスピード感が違ってきますよね。

大事なのは、目指すべき姿と現在地を明確にしてその差(克服すべき課題)を明確にすることです。

現在地がどこでも大丈夫!

夢の実現に向けてしかりと準備をしていきましょう😄

不動産投資の手順③:不動産投資に関する知識の収集

目標が明確になりました。

現在地も、わかりました。

やるべきこと(課題)も、見えてきましたね。

そうなったら、その”課題”の”解決策”を見つけていきましょう。

あなたのお悩みは、すでに他の誰かが解決済みです。

Sanadaが実践した情報収集法
①市販されている本からの収集
②すでに不動産投資を始めている人に話を聞いてみる

まず手軽なのは、本からの情報収集ですね。

あなたの課題に対する解決法は、すでに他の誰かが実践をしていて活字になってなあなたの手の届くところにあります!

本から効果的に情報を収集していきましょう。

>>【超厳選】不動産投資におすすめの本7冊【初心者向け】

情報収集で大事なのは、偏らないことですね。

不動産投資であれば、新築をオススメする方もいらっしゃいますし、中古をオススメする方もいらっしゃいます。

また、アパート一棟をオススメする方もいらっしゃれば、マンションの区分所有をオススメする方もいらっしゃいます。

さらに、競売物件などを激安で仕入れて高利回りを目指す!という方もいらっしゃいますので、いろいろな本を読んで自分にあったスタイルを見つけましょう。

不動産投資の手順④:業者への資料請求・セミナー等の申し込み

解決策が決まったら、それを手助けしてくれる業者さんに資料請求をしてみましょう。

以下にご紹介をいたしますので、気になったところをよくご覧くださいね。

業者名特徴リンク
シノケン 土地がなくても、自己資金が少なくても、アパート経営ができる
RENOSY不動産×IT。テクノロジー導入による効率化
明光トレーディング45年ローン
グローバル・リンク・マネジメント国内唯一「7年更新のサブリース」
FJネクストワンルームマンション業界最大手
日本財託オーナー数7,907人、入居率99%、管理戸数21,727戸
デュアルタップマレーシア・シンガポールなど海外不動産事業に強み
ベルテックス東京都内の管理物件の入居率100%
ランドネット投資用ワンルームマンションの売買に強い

不動産投資の手順⑤:現地調査・物件調査・物件内覧

さあ、知識もつきました。

資料請求して、業者さんの話も聞きました。

となると、次は物件選びです。

業者さんが何件か紹介をしてくれますので、まずは足を運んでみましょう。

立地は空室リスクを減らすにも大きなポイントです!

わたしは、以下のようなポイントを注意してみていました。

【周辺環境】

  • 駅まで10分以内でつけるか(実際に歩いてみて確認)
  • 騒音などはないか(昼間・夜・平日・休日を確認)
  • 河川などの位置関係はどうか(最近は大型台風も多くなっていますので)

あと、業者さんで近くに管理物件があればそれも見せてもらいましょう。

空室状況なんかもヒアリングしたいですね。

あなたが住みたい物件と、借り手が借りたい物件は違うというのは心に留めておいた方がいいですね。

あなたが住みたい物件目線で見てしまうと、大幅に予算をオーバーしてしまうことになりかねませんので(笑)

わたしが、一番最初に紹介された物件はお墓の隣でした。

正直、最初はちょっとひきましたが・・・

結果的には、その物件(9部屋2駐車場のアパート)を購入して大成功でした。

というのも、お墓の近くの物件を調べてみると

  • お墓があるということは、昔から水が出にくい場所であること
  • お墓の場所には大きな建物が立つことがなく、日当たりや風通しがいいこと
  • 静かな環境であり、落ち着けること

というメリットがあることがわかりました。

おかげさまで、6年間ほぼ満室状態ですし、土地も広く確保できたので、駐車場も2台設置できました。

駐車場は、管理費もかからず賃料がまるまる収入になるので、オイシイです。

ぜひ、借り手目線で選んでくださいね。

不動産投資の手順⑥:買い付け申し込み

物件の調査が終わると、紹介をしてくれた業者さんから”確認”が入ります。

購入したい物件でしたら、買い付けの申し込みをします。

ここでは正式契約ではなく、業者さんに物件を購入したいという意思を示すわけです。

わたしの場合は、電話とメールで”意思確認”がありました。

Sanada様

いつもお世話になっております。

●●の▲▲です。

先程はご多用の中、お電話失礼致しました。

先日、ご紹介させて頂きました「●●駅近」についてですが、明日13時よりセミナー開催予定があり、お客様も多数ご来場予定でしたので、Sanada様のご検討状況をお伺いさせて頂ければと思い、お電話させて頂きました。

人気の好立地物件、好条件にてご提案が可能な希少物件ですので、是非、ご検討いただければ幸いです。

ご質問やご質問等ございましたら、遠慮なくお申し付け下さいませ。

ご多用の中、大変お手数お掛け致しますが、ご確認の程、何卒、宜しくお願い申し上げます。

本メールに対して、”購入意思”を示すメールを返信すると・・・

Sanada様

いつもお世話になっております。●●の▲▲です。

この度は、『●●駅近(●世帯)』のご検討、お申込み頂き、誠にありがとうございます。

先日ご説明いたしました件、申込みメールの返信をお願い致します。

下記のご購入表明フォーマット(入力済み)のご返信をお願い致します。

---------------------------------

■物件名

福岡市・・・・・・・丁目(●号地)

の購入申し込みを致します。

購入申込金100万円につきましては、8/12(火)までにお振込み下さいませ。

(※領収証は契約日当日にお持ちいたします。)

※申込金については、現金での受領は一切行わない旨を承知致しましたので当方より下記口座までお振込みさせていただきます。

銀行名: ●●銀行  / 支店名: ●●支店

口座種:   ●●    / 口座番号: ・・・・・・・

口座名: ●●●●

尚、本購入申し込みが受理されましたら、下記記載の希望日時にて重要事項説明の実施を希望致します。

■重要事項説明希望日時

●●年●月●日(●) PM ・・時・・分より

■場所

(        )※ご希望場所をご指定下さい。

購入申込者

■氏名

(        様)

■住所

(        )

■電話番号

(        )

■生年月日

(        )

上記にご記入のうえ、ご返信下さいますようよろしくお願い申し上げます。

■当日の必要書類

・ご印鑑(認印可)

・住民票、1通 ※ご家族全員の記載があるもの、本籍地の記載省略

・印鑑証明証、1通

このメールに必要事項をインプットして返信すれば、買付申し込みは完了です😃

メール受け:8月8日

返   信:8月9日

手付金振込:8月12日

重要事項説明:8月16日

とかなり忙しい感じでした。

不動産投資の手順⑦:融資申し込み・資金調達

融資は、はじめてだとドキドキしますね。

本当に、借りられるんだろうか??なんて。

わたしは、基本的には業者さんにかなり支援をしてもらいました。

やはり、金融機関と太いパイプを持っている業者さんを選ぶことが大事ですね。

Sanada様

お世話になっております。●●です。

●●万円のお振込み、ありがとうございます。入金確認が取れ次第、改めてご連絡させて頂きます。

●●銀行においても、事前相談ベースではありますが良い返答がいただけましたので、好条件にてお取り組み頂けるよう、引き続き融資交渉を進めて参ります。

宜しくお願い致します。

ここでも、取引業者さんの力が大きなポイントを持ちます。

わたしの場合は、”フルローン”でしたので、必要経費以外は全てローンでまかないました😊

お世話になっております。●●の●●です。

先ほどご説明いたしました ●●銀行面談時の必要書類につきましては、後日のご準備でも構いません。

銀行面談時の必要書類(●月で調整予定)

・住民票、1通

・印鑑証明証、1通

・給与明細の写し(直近分)

・住民税課税証明書(所得証明書)(直近3か年分)

 ※役所取得

住民税課税証明書というは、はじめて取得しました。

物件の種類や、金融機関によってはまとまった自己負担額を求められるところもあるので、ある程度まで自分で資金調達する力も必要ですね。

自己負担額を”お得に”準備する方法は後日ご紹介します。

>>【初心者必見!】不動産投資で実際にかかった費用をお伝えします

不動産投資の手順⑧:売買契約を結ぶ

いよいよ物件の売買契約です。

今回は、買付申し込みに比べると時間がかかります。

売買契約に進む前に、宅地建物取引士から重要事項説明を受けます。

ここは、一言一句読み合わせをしていく感じですね。

重要事項説明書には、物件に関する事項と取引条件に関する事項が記載されています。

ここでは、気になる点はないかなど、よく確認しましょう。

契約内容に問題がなければ、正式な売買契約を結ぶ事になります。

契約書に署名・捺印が必要ですので、実印を準備しておきましょう。

不動産投資の手順⑨:金融機関へ本審査の申し込み・金銭消費貸借契約

融機関に正式に融資の申し込みをし、本審査を受けます。

本審査の結果回答までは結構時間がかかりますので、あせらず待ちましょう。

2週間~1ヶ月程度かかるでしょう。

いつもお世話になっております。●●の●●です。

●●銀行より面談のご案内がありましたので、取り急ぎ面談時において必要な書類についてご案内させて頂きます。

・実印

・免許証

・返済用講座の通帳・通帳印

 ※返済用口座は家賃送金口座と同じ口座にされますとお金の流れが分かりやすいかと思います。

お手数お掛け致しますが、上記三点のご準備をお願い致します。

※ご面談につきましては、●●銀行担当者との調整をさせて頂ければと思いますので、Sanada様のご都合に合わせて、平日で3日ほど面談可能日をお伺いさせて頂ければ助かります。

 お仕事終わられて、20時過ぎのスタートでも●●銀行はご対応可能です。

これが金銭消費貸借契約でした。

時間は、約1時間半かかりました。

不動産投資の手順⑩:決済・登記・引き渡し

決済・登記・引き渡しといっても、わたしの場合は業者さんにお任せをしていたのでやることはありませんでした。

鍵とかを受け取るわけでもありません😅

Sanada様 

いつもお世話になっております。

●●の●●です。

本日、●月●日(●)をもちまして、【●●●●】のご融資の実行と共にお引渡しが完了致しました。

この度は、物件のお引渡しに向けてご多忙の中、書類のご準備や金融機関との金銭消費貸借契約等、大変貴重なお時間を頂戴致しまして、誠にありがとうございました。

不動産投資のよくある質問

Q. 土地と建物以外にも、お金がかかるんですよね

A.以下のものを支払いました

●ローン事務手数料

●収入印紙代

●固定資産税精算金

●登記料A(司法書士:所有権移転・保存・抵当権設定)

●登記料B(測量士:表示登記)

●火災保険料

●施設賠償保険料

それと、翌年に
●不動産取得税⬅︎こちらが結構多額でした

>>【初心者必見!】不動産投資で実際にかかった費用をお伝えします

まずは行動しましょう

不動産投資に関わる本を読んでみる。

現在不動産投資を継続している人に話を聞きに行ってみる。

いくつかの業者に資料請求をしてみる。

なんでも良いので、まずは行動してみましょう!

-不動産投資

Copyright© Sanadalog , 2024 All Rights Reserved.